.jpg?d=a0)
ぼく竜王です。
パパが昨日も大学生協前でちびちゃんに会えたそうです。
今度はちゃんとホットコーヒー買えたようですよw
さて
猫の尿路結石ですが、グーグルで専門的なことを書いている、できれば本当の専門家さんのホームページをみたくて、パパに探してもらいました。
ありました。
猫の尿晶・尿石症(FUS、FLUTD)さんから引用させていただきますね。
日本獣医師会雑誌(平成14年1月号)の「小動物疾病発生状況(平成11年度)」によると、全国34のモニター病院が1年間に診療した小動物約7万頭(初めて来院した犬、猫、ハムスター、小鳥、兎、フェレット、モルモット、その他)のうち、尿石症の発病率が最も高かったのは猫です。
なるほど・・・ぼくたち猫は油断できないってことなんですね。
特に運動量の少ない室内飼いの猫、長毛種の猫はなりやすいようです。
飼い主さん、気をつけてあげてくださいね。
それでは。